お年寄り向けの健康グッズといえば、テレビショッピングでもお馴染みのマッサージ機や安眠まくら、マットレス、そして健康ドリンク等が定番ですが、どれも似通ったものですし、すでにお試しになった方も多いと思います。そこで今回は「健やかな毎日をサポートする」という本サイトならではの切り口で、令和のシニア像を徹底研究しつつ、敬老の日のプレゼントにふさわしい健康グッズを紹介していきます。
目次
敬老の日で祝う対象の年齢と健康寿命
敬老の日の対象になることに抵抗のある方も
突然ですが皆さんに問題です。敬老の日で祝う対象の年齢はいくつからでしょう?2025年から定年が義務化される65歳から? 古希のお祝いをする数え年70歳からでしょうか? 実は「特に決まっていない」というのが正解。シニア、お年寄り、高齢者、ご年配などその呼び名はさまざまですが、老人福祉法という名称の法律によると65歳以上が「高齢者」と分類され、そのうち65歳〜74歳が前期高齢者、75歳以上が後期高齢者とされています。2025年には、日本では国民の3人に1人が65歳以上で、5人に1人が75歳以上という「超高齢社会」に突入します。ただし、年齢だけで「老人」として区別され、敬老の日の対象となることに違和感を覚える方もいるのが現状です。それもその通りで65歳以上の方でも若々しい方が多く、一昔前の「お年寄り」とはイメージが異なります。令和のシニア、お年寄り、高齢者は、元気でアクティブ。人生100年時代に向けて、着々と準備をしているようにも見えてくるのです。
セカンドライフと健康寿命
ひと昔前までは60歳が定年とされていましたが、2013年に政府が制定した「高年齢者雇用安定法」により、2025年4月からは「65歳までの雇用確保」が義務付けられました。これにより、今後は65歳から趣味を楽しむセカンドライフが始まることになります。しかし、一方で残念なデータも存在します。2022年に内閣府が発表した「高齢者白書」によると、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)は男性で72.68歳、女性で75.38歳とのこと。つまり、定年後に充実したセカンドライフを楽しめる期間は、男性で約8年、女性で約10年となり、思いのほか短い期間なのです。
令和のシニアは健康に対する意識が高い
高まるスポーツへの関心や実践
繰り返しになりますが、令和のお年寄りは元気でアクティブです。現在の平均的な健康寿命を把握したうえで、自立した生活が送れる年齢を延ばす、ということを強く意識しています。スポーツ庁による統計「新体力テストの合計点の年次推移(65~79歳)」を見てみると、コロナ禍でステイホームが強いられた令和2年〜3年を除けば、ほとんどが右肩上がりの傾向です。さらに、総務省が2021年に実施した家計調査によると、スポーツ施設利用料の支出額が最も多いのは60代世代とのこと。このようなデータもあり、スポーツへの関心や実践が高齢者の間で増えていることがうかがえます。
新体力テストの合計点の年次推移(65~79歳)
1. 図は、3点移動平均法を用いて平滑化してある。
2. 合計点は、新体力テスト実施要項の「項目別得点表」による。
3. 得点基準は、男女により異なる。
4. 令和2年度は新型コロナウイルス感染症のため実施時期や標本数が異なる。
(出典:スポーツ庁)
最も重要なのは、転倒を予防すること
50代からはじまる筋肉量の低下
それでは何故ここまで、シニアの健康意識が高まったのでしょう? ご存知の方も多いと思いますが、人の筋肉量は50代から大きく低下しはじめ、60代になるとさらに加速します。そのことを多くの方が自ら実感していて、趣味を楽しむために、そして健康寿命を延ばすために、日々の体力づくりに励んでいらっしゃいます。では、加齢による筋力低下で最も恐れるべきことは何でしょう?
体力づくりで転倒リスクを最小限に
それはズバリ、転倒のリスクです。万が一転倒して怪我をした場合、さらに筋力低下が著しくなるため、最悪の場合にはそのまま寝たきりや座りきりになってしまう可能性が高くなる。日頃から筋肉を強化しておけば、機敏に体を動かせるようになり転倒リスクが軽減できますし、万が一怪我をしてしまった際にも回復力を高められます。つまりお年寄りにとって最も重要なのは、転倒を予防すること。そのためには体力づくりが重要で、転倒リスクを最小限にできれば、長く元気でいられる期間「健康寿命」が延ばせるというわけなのです。
敬老の日のおすすめの転倒予防ギフト
高齢者の転倒予防を目的として開発されたコアフォース
ここで敬老の日におすすめしたい健康グッズのご紹介です。まだまだ忙しい60代のおじいさん、おばあさんには日々の運動を習慣づけてもらうために、また70代のおじいさん、おばあさんには、転倒を予防して健康寿命を延ばしてもらうために、コンディショニングアクセサリー「コアフォースループ」を贈ってみてはいかがでしょうか。このコアフォース、元々は高齢者の転倒予防を目的として開発され、その実感力の高さから現役プロアスリートの間でも愛用されている製品なのです。
コアフォース開発のきっかけ
コアフォース開発のきっかけなどは、以下の別記事で詳しくご覧いただけます。
私たち株式会社ゆうきは、健康をサポートする食品を製造/販売してきた会社で、創業当時から事業の軸となっていたのが「産地直送野菜」の取り扱い。その中で、多くの農業従事者の方々と関わってきました。
当時から現場では高齢化が問題となっており、担い手不足とともに懸念されていたのが、体の痛みや不調からくる廃業の恐れ。広く高齢者全体のお悩み全般においても、筋力の低下からくる身体のトラブルが多く、中でも健康寿命を縮める「転倒事故」への不安は最も大きいものでした。
そんな状況を改善するために、私たちにできることは何か? 歩行の手助けには何が必要か? 高齢者の健康への願いを支えたいという思いが、コアフォース開発のきっかけであり、いまにつながっています。
コアフォース通信「もう怖くない!高齢者向け転倒予防グッズで快適な毎日を」
記事内では、コアフォースの原料と作用についてもしっかり解説しています。高齢者の転倒予防のために作られた製品ですので、滑りやすいお風呂場でも装着できるよう、耐水性のあるパーツで作られているのも特長です。また、普段使いしやすいようデザイン性にこだわっているのもコアフォースならでは。運動するときだけでなく、ちょっとしたお出かけなどドレスアップした際にも合わせやすいと高い評価をいただいています。「もういい歳だからネックレスは…」という男性のお客様もいらっしゃいますが、そんな方には腕時計感覚でブレスレットとして利用することをおすすめしています。同一製品をネックレスとしても、ブレスレットとしても利用できる使い勝手のよさが好評です。
おじいちゃんにも、おばあちゃんにも、おしゃれな装いを
コアフォースループの種類は様々
コアフォース製品は好みや利用シーンに合わせて選べるよう、多くのモデルがあるため、プレゼントに迷われる方も多くいらっしゃいます。ここではその違いをわかりやすくご紹介します。
ご参考までに、人気YouTubeチャンネル「チロちゃん」の動画をご紹介。
お試しいただいたのはコアフォースループブラックです。
91歳のおばあちゃんにコアフォースを装着後、階段の昇り降りや歩き方に劇的な変化が!
「人生変わる!うれしい♪これ見て!」
動画内で語っていただいているとおり、コアフォース製品には全て「コアフォースパウダー」が内包されており、その他の素材に何を使用しているかで種類分けされています。
主力製品であるコアフォースループは、いずれも70cmと50cmの2種、長さが異なる2タイプが用意されています。またカラーバリエーションも続々追加されており、好みに合わせて選ぶことができます。
用途 | ・ブレスレット ・ネックレス ・アンクレット |
---|---|
長さ | ・70cm ・50cm |
素材 | ・ヘマタイト(天然石) ・ステンレス ・セラミック ・K10/K14ホワイトゴールド ・K18ゴールド ・オニキス(タイガースモデル) ・ラピスラズリ ・ブラックスピネル ・テラ鉱石 |
色 | ・ブラック ・ホワイト ・ピンク ・イエロー ・ライムグリーン ・カーディナルレッド ・パールミント |
選び方は用途やシーンを想定して
コアフォースループの価格は、長さと素材によって違いが出てきます。特に素材は、きらびやかなゴールドから天然石のヘマタイトまで多種多様。目指す装いによって、好みのものをお選びください。
タイプ別の選び方
- 初めて使用するため、手頃な価格で試したい方
→素材はヘマタイト(天然石)のコアフォースブラックがおすすめです。
- 最も効果が高いものをご希望の方
→長さの長いものを、複数身につけられるのがおすすめです。
(働きはコアフォースパウダーの量に比例するため) - 宝飾品としても楽しみたい方
→K18ゴールドやK14・K10ホワイトゴールドがおすすめです。
- ゴルフなどのスポーツウェアに合わせたい方
→ピンクやグリーンなどのカラフルでポップなデザインがおすすめです。
- 女性の方でタイトなチョーカー風に着用したい方
→50cmタイプをお選びください(70cmでもチョーカー風には利用いただけます)。一般的なネックレスのように、ゆったり活用いただく場合は70cmタイプをお選びください。
店頭で実際に試してみる
ご興味のある方はコアフォース・マイスター常駐店へ
これまで、敬老の日ギフトとしてのコアフォースの魅力、選び方のポイントをご紹介してきました。大好きなおじいさん、おばあさんに、いつまでも元気でいてもらいたい。そんな願いを込めた大事な贈り物ですから、購入する前に、まずはご自身で実感して検討されたい方も多いでしょう。そんなときは、ぜひ店頭でお試しください。コアフォースの専門家である「コアフォース・マイスター」が常駐している店舗も全国にありますので、ぜひお近くで探してみてはいかがでしょうか。
すぐに購入したい方は、オンラインショップでも購入いただけます。